こころとからだの今を知る
pirka-ピリカ-の山田です。
脚の浮腫みを気にしている人は結構多いのではないでしょうか?
脚の浮腫みは見た目や冷え性の問題だけではなく、全身の倦怠感などにも関係しています。もちろん美容にも良くないです。
脚に血液やリンパ(以後、血液)が溜まることによって、心臓に帰る血液の量が減り、全身に送るはずだった血液が送られなくなってしまう事が原因です。
つまり全身の血液循環量が減り、結果全身の倦怠感が発生してしまうのです。
なんとなく調子が悪い方は脚の浮腫みをとってあげると体がすごく楽になりますよ。
むくみの取り方
①ふくらはぎを揉む
とても単純な方法ですが、ふくらはぎは第二の心臓とも呼ばれ、脚の循環には外せない部分です。
やり方は
1、床に座って、膝を曲げた状態にします。
2、足の裏を床につけます(足首が下を向くような形です)
3、その状態で、手でふくらはぎを手で摘むようにしてマッサージをします。(少し痛いくらいがGOOD)
とても簡単なのでやってみてくださいね。
②足裏を揉む
足裏を揉んで血流を良くすることも浮腫みを取るために有効な手段です。
特に土踏まずや足の指は重点的に揉んでください。
土踏まずは指か、木の棒(ツボ押し君とかもありますよ)でぐりぐりと。
指は、爪の根元を、手の指で左右から指で挟んでぐりぐりします。
指先と足の裏が柔らかくなると足の循環が良くなり、足のクッション性が増して、腰痛対策にもなるという嬉しい効果もあります。
この二つをしっかり行って、浮腫みを取ってみてくださいね。
是非お試しください。