こめかみと前頭部の頭痛は耳と目をグリグリすると良い

こんにちは。

整体サロンpirka-ピリカ-の山田です。

今回は前頭部やこめかみの頭痛に対しての対処法についてお話ししていこうと思います。

頭痛が出た時に自分で対処できるので是非参考にしてみてくださいね。

 前頭部やこめかみ部の頭痛の原因

前頭部やこめかみの頭痛に関しては大きく分けて以下の3つの種類があります。

首から来るもの

目から来るもの

耳から来るもの

※その他の原因もたくさんありますが今回はこの3つについてお話ししていきます。

前頭部に付着している筋肉を見てみると「後頭前頭筋」「前耳介筋」「眼輪筋」があります。

また、首の後ろから繋がる筋肉もありますし、耳からこめかみを通る筋肉。目の周りにある筋肉も存在します。

そして前頭部やこめかみ部を通る血管はこれらの筋肉の傍を通過しています。(図は下記参照)

筋肉が硬くなると周りにある血管などを圧迫し、その先の血流が悪くなる事で頭痛を発生させます。

前頭部やこめかみの頭痛はこれらの筋肉の緊張により発生している可能性があります。

 前頭部やこめかみの頭痛の対処法

前頭部やこめかみの頭痛に関しては引き起こしている筋肉を緩めることにより融解・緩和する事が出来ます。

具体的な方法としては、目の周りをグリグリしたり、耳を引っ張ったりするのが効果的です。目をぎゅっと瞑る(眼輪筋の収縮)なども併せると尚効果が出ます。

特に目の周りは”眉毛上”を指で揉みほぐすようにすると結構が良くなるので試してみてくださいね。血行が悪いと撫でるだけでも意外と痛いです。

また他には東洋学的に見ると三焦経と呼ばれる経絡が通る場所でもあるので前腕の外側腕後面なども緩めてあげると良いです。

 終わりに

どうしても仕事を頑張ったりするといつの間にか時間が過ぎていて、画面を画面を見続けてしまう事ってありますよね?

普段から予防する事もとても大切です。私も予防をする事が健康を維持する上で一番大事だと思っています。

が、生活の中で100%実行するのは難しいと思ってもいます。

ですので、頭痛が出てしまった時は自分なりに対処できるように、体の事を知ったり緩和方法を実施できるようにしておきましょう。

それが自分の体と上手に付き合っていくコツです。

ぜひ参考にしてみてくださいね。